たかくんの成長

たかくんの成長

大学X年生。学習記録や学生生活に関することを書きます。内容は間違っています。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Neuromorphic Computing の情報・学習まとめ by たかくん【2018/10/2】

モチベーション Neuromorphic Computingとは何か 新しいコンピュータである 従来のノイマン型コンピュータ vs Neuromorphic Computing 従来のノイマン型コンピュータ Neuromophic Computing Neuromorphic Computingという分野に関わるには 基盤の開発 モデル…

何にも知らなかったので,コンピュータ・計算機の歴史を辿ってみた

コンピュータの歴史をたどる。 私は今,大学一年生で,生まれた時からコンピュータやインターネットというのは当然のように存在していた。そこに特別な疑問を持ったことはなかったし,キーボードを叩いたら文字がディスプレイに表示されるということに何か不…

大学入学から、英語で情報収拾が出来るようになるまでの流れをメモ(2018/3〜2018/9)

大学入学直後に立てた,英語学習におけるひとまずの目標は達成したので経緯をメモ。 目標は,英語を使った情報収拾ができるようになること。具体的には,Googleで英語でサーチしたり,学びたい事柄を積極的に洋書で読めるようになる,というような状態。 な…

C言語 まとめ 【更新2018/10/11】

C言語の学習内容について,どうせ講義で受けるから,低レベルプログラミング言語を学びたいから,コンピュータをより理解したいから,自分の理解・表現力を高めたいからなどどいうモチベーションの掛け算により,まとめていきたいと思います。成長記録の一環…

古典力学 まとめ 【更新2018/10/4】

(はてな記法に切り替えたため再更新)【炎上ラーニング記事です。ココ間違ってるぞバカ,アホなどの指摘,いただけたら嬉しく思います】 工学系大学にいる以上,学び続けるものなので,せっかくならばとまとめていってみる。こういった理系学問は,既に様々…

モチベーションについての様々な理論・考え方をまとめてみた

モチベーションについて。簡単なビジネス書などで軽くモチベーションについての考え方に触れたことはあったけれど,カッチリとした理論に触れたことはなかったので,ここいらでまとめてみたのだった。モチベーションはすべての行動の源泉なので,自分のモチ…

21 Lessons for the 21st Centuryを読んだ。瞑想は良いらしいぞ。【読書メモ】

サピエンス全史や,最近日本語版が発売になったホモデウスの作者であるユヴァルノアハラリ氏の最新作を読んだのでメモ。 サピエンス全史が人類の過去,ホモデウスが人類の未来をテーマとしていたのに対し,今作のテーマは人類の今。全21章で構成されており,…

学生のうちからお金について学ぶことはとっても重要ではないですか? 会計編

お金の流れを知るには,会計のことを知る必要があります。 「私はもう何年も言い続けているが,なぜ学校でお金について教えないのだろう?金持ちだろうが,貧乏だろうが,あるいは頭が良かろうが悪かろうが,今の世界に生きる私たち全員に当てはまる共通項,…

生き物って面白くない?細菌と古細菌(バクテリア・アーキア)とはなにか?

生命科学の教科書を斜め読みしていた時に、アーキアと極限環境微生物という言葉が目に飛び込んできたので、まとめておいた。 なんでその単語が目に飛び込んできたのかといえば、メタルギアソリッドⅤにそういうヤツらが登場してきたからだ。 ちなみにアーキア…

人生の隠しパラメータにいかに気付けるか

人生の要素には、細かい隠しパラメータが多い。そこに気付くのには、かなりの観察眼を必要とし、更にそのパラメータを調整しようとするにはかなりのエネルギーが必要となる。 具体例として,英語の勉強を例にとってみよう。すなわち,英語を上達させるために…

モノを作るためには何を知ればいいのか?

モノにはさまざまな種類がある。ただそこにあるだけのもの。何かしらの用途として使えるもの。形を変えるもの,変えないもの。外からのエネルギーを受けて何かしらの目的を達成するようなもの。 ここでは,最後のいわゆる機械について考える。つまり,機械を…

おじさんの意見がたくさん見えてしまう世界

自分はそこらへんにいる工学部の一年生。ようやく大学へ入学してみたので,その先についても考えてみようかと,いろいろ情報をかき集めているところである。じゃあ今までその先について考えてこなかったのかと言われると,それはそうだ。高校生の頃,とりあ…

一周回ってGPAしっかり取っておこうという気持ち

大学が始まってすぐの4月あたりには,成績なんてnannbonomonnjaiっていうスタイルでいたけれど,もしも自分が外の大学院に行こうとするならば,GPAは取っておかなければいけねえやという考え方になった。 まあ,そうだろうなということは4月…

最近入れたいロボットに関係する知識,あと,英語ってズルいよ。

ロボットについて勉強するという大きな目標のもとで,いろいろと小目標ができてきた。まず,自分は工学部の機械系なところに所属しているので,ひとまずロボットのハードウェア的な知識は大学に任せておこうっていう意識のもと,他のフィールドを探る。 大き…