たかくんの成長

たかくんの成長

大学X年生。学習記録や学生生活に関することを書きます。内容は間違っています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(5)

karia68.hatenablog.com ハイ、続きです。 前回は第8章モジュールまで進めました。 軽く読みました。今回は第9章のファイルから取り組んで行きます。 軽く読んだ感じだと、この8章と9章で出来ることの幅が急激に広がった感じですね。かといってまだ自分…

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(4)

karia68.hatenablog.com 続きです。 以前は第5章のコンテナを軽くさらいました。(リストとかタプルとか辞書とか) 今回はモチベーションの問題で6章を軽く読むのみに留めて、7章のループから潰していきたいとおもいます。 いわゆるfor文と言われるもの。…

TOEFL3800を20日間で暗記した。

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略) 作者: 神部孝 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2014/02/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る やったった。(1日0〜5時間くらい) とは言ってもまだそのうち4割くらいは短…

『AI vs 教科書が読めない子どもたち』科学的なデータとして示されてしまった現実。

実はひと月以上前に購入して読んでいたのだが、 www.asahi.com この記事を読んで、実感とともに思い出したのだった。 記事中の問題となる一文がコレ 数学は正答率が2・0%、4・7%、8・4%と全問が1割未満で、無解答率が46・5~57・0%だった。…

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(3)

karia68.hatenablog.com の続き。 前回は第4章関数までさらっとやったので今日は第5章コンテナからスタートしまする。 すすすっと進めていくと、ん??っとなった。リストに要素を追加するまでは良かったけど要素を出力するにはprintする必要があるのでは…

キクタンで中国語の単語を覚えていこう(血反吐を吐きながら)

karia68.hatenablog.com という感じで中国語を学び始めてみた。のだが、やっぱり最初の最初は苦労する。 学校の授業(英語)では英語は身につかない!なんて言われたりもするが(要出典)、少なくとも義務教育では全く学ばない中国語を学ぼうとしてみて、そ…

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(2)

前回 karia68.hatenablog.com 昨日は3章まできたので、今日は4章の関数から始めてみる。予想していた通りここからグッと難易度が上がった感じがする。 こんな感じで重要(な気がする)ところにマーカーをヌリヌリしながら、(ぼかしてます) こうやってと…

英語学習にTEDを活用してみる(n番煎じ)

今や英語学習者の定番(?)とも言えるTEDですが、自分としてはこのTED、立ち位置が難しくなかなか扱いづらいと思います。(英語学習として) 私は大学受験の勉強をしている時にこのTEDの存在を知って視聴しはじめました。。。が、すぐやめました(非常に難…

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(1)

春から大学生(理系)になるものです(自己紹介) 今の時代やっぱりプログラミング言語は外せないということでPythonを学んでみることにした(これまでプログラミングに触れたことのない全くの初心者)。 例のごとく本屋でPythonの棚を漁りまくっていたのだ…

(英語のノウハウを用いて)中国語を学び始めてみよう。

多くの大学では第二外国語を選ぶと思う。ウチもそうなので、私は中国語を選ぼうかなと思っている。理由はやっぱり人口が一番多いからだよね、それしかない。 あともう一つあげるならアジア人(とりわけ日本人)としてのアドバンテージだよね。やっぱすでに漢…

大学受験を終えたのでTOEFLを始めてみる。

題の通り。よく言われていることだけれど、大学受験を真面目に取り組んでいたのならば英語力はある程度(少なくともリーディングやリスニングにおいて)のものは身につく。ただこのまま何もしなければ、もちろん日常生活において英語に触れる機会なんてどん…

【永久保存版】英単語帳の暗記方法まとめ

英単語をどうやって覚えたらいいのか、まったく頭に入らないとお嘆きのそこの貴方。理屈としても納得できるあなたにぴったりの記事がコチラです。 英単語帳のロジカルな暗記方法をここに記す。 記憶の仕組み 発音記号を覚えよ 強い記憶を作れ 同じ単語に繰り…

スターバックスに通い続けて旧帝大学に合格した話

初めまして、いきなりですが僕は塾に通わず、スターバックスに7か月くらい通い続けて旧帝大学に合格しました。今回はその経緯を綴っていこうと思います。 なぜスターバックスに通おうと思ったのか? スターバックス学習のメリット スターバックス学習のデメ…