たかくんの成長

たかくんの成長

大学X年生。学習記録や学生生活に関することを書きます。内容は間違っています。

『独学プログラマー』でPythonを0から学んでみる(6)

 

karia68.hatenablog.com

 

 

続き。

 

 

とは言ったものの、10章でハングマンを書き終わってから実践練習に飢えていたのでCheckiOというサイト

py.checkio.org

 

で練習問題に取り組もうとしている。

 

 

が、一番簡単なランクの問題達にも絶賛大苦戦中であります。デスクトップパソコンとMacbook2台を併用して、Macでコードを書きつつ(すごい遅い)、デスクトップでPythonの知識を調べまくるという戦法を取っています。

 

コードを書いている時間の95%は調べる作業にあてていますが、ウンウンうなりながら調べまくって、とりあえず書きなぐりまくろうと奮闘しています。

 

分からないなりにそうやってゴリゴリ調べ物をしていると多少見えてくるものがありますね。例えば『独学プログラマー』では6章の文字列操作のあたりとか軽く読み飛ばしましたけど、実際CheckiOで問題を解こうとすると、大文字を空リスト作って.lowerで小文字にして.appendしたりだとか、replace(" ","")で半角スペースを消すだとか、、

 

 

(ものすごく初歩的な話なんですが)

 

やっぱり能動的にやってみないとつかめませんよね。

 

ひとまずは知識を検索しまくりながら、CheckiOの問題をぶっ潰しまくろうと思います。そしてしばらく実践して楽しくなって来たら、流れとしては最高ですね。

 

 

ただ、調べようとするとまだまだ日本語の情報は多いとは言えない感じですよね。もちろん自分の知識がないので、調べ方(検索の仕方)が下手くそなのもあるとは思いますが。Googleで多少英語で検索したからと言ってそうそう一番上にすぐ英語の記事が来たりはしないですよね。

 

まあここはそれもメリットだと思って、英語の記事もガンガン読んでいく所存でございます。

 

 

あとは

teratail.com

という、プログラミング質問サイトに大変お世話になっております。

 

 

やっぱり一人で(しかもドドド初心者)、間違っているコードと長時間にらめっこしてその間違いが見つけられるかと言ったら、、、そうではないので。。。

 

 

 

ど素人が長時間無駄にする前に、ここにコードを書いて熟練の方々にご指摘をしていただいております。誠にありがとうございます。本当にありがたいサービスですね。

 

 

ネットのみなさまの、そして書籍の力を借りて、これからもがんばるゾイ。

(いや、プログラミングむじゅい)

 

 

 

karia68.hatenablog.com