たかくんの成長

たかくんの成長

大学X年生。学習記録や学生生活に関することを書きます。内容は間違っています。

雑感

やや一般的な情報の集め方

何か知らないこと,モノにぶち当たった時にまず必要になるのが情報を集めること。そんな情報の集め方をまとめておく。この場合は,調べるものがある程度明確に分かっていることを想定する。調べるもの,そのものがよく分かっていない場合,これはなかなか難…

持ってる知識が繋がっていくのはオモロイ & 私の適正 is 何処

YoutubeでたまたまEd Staffordという冒険家のサバイバル動画を見て、その中におそらく古代の壁画と思われるような岩壁に書かれた絵が映る場面があり、感受性が高い私はそれを見て言葉にできない感動を覚えたのだった。あ〜今エドさんがやってるように大昔に…

何にも知らなかったので,コンピュータ・計算機の歴史を辿ってみた

コンピュータの歴史をたどる。 私は今,大学一年生で,生まれた時からコンピュータやインターネットというのは当然のように存在していた。そこに特別な疑問を持ったことはなかったし,キーボードを叩いたら文字がディスプレイに表示されるということに何か不…

人生の隠しパラメータにいかに気付けるか

人生の要素には、細かい隠しパラメータが多い。そこに気付くのには、かなりの観察眼を必要とし、更にそのパラメータを調整しようとするにはかなりのエネルギーが必要となる。 具体例として,英語の勉強を例にとってみよう。すなわち,英語を上達させるために…

モノを作るためには何を知ればいいのか?

モノにはさまざまな種類がある。ただそこにあるだけのもの。何かしらの用途として使えるもの。形を変えるもの,変えないもの。外からのエネルギーを受けて何かしらの目的を達成するようなもの。 ここでは,最後のいわゆる機械について考える。つまり,機械を…

おじさんの意見がたくさん見えてしまう世界

自分はそこらへんにいる工学部の一年生。ようやく大学へ入学してみたので,その先についても考えてみようかと,いろいろ情報をかき集めているところである。じゃあ今までその先について考えてこなかったのかと言われると,それはそうだ。高校生の頃,とりあ…

一周回ってGPAしっかり取っておこうという気持ち

大学が始まってすぐの4月あたりには,成績なんてnannbonomonnjaiっていうスタイルでいたけれど,もしも自分が外の大学院に行こうとするならば,GPAは取っておかなければいけねえやという考え方になった。 まあ,そうだろうなということは4月…

最近入れたいロボットに関係する知識,あと,英語ってズルいよ。

ロボットについて勉強するという大きな目標のもとで,いろいろと小目標ができてきた。まず,自分は工学部の機械系なところに所属しているので,ひとまずロボットのハードウェア的な知識は大学に任せておこうっていう意識のもと,他のフィールドを探る。 大き…

人類の知的遺産シリーズがおもしろい話【読書メモ】

最近,偶然図書館で出会った講談社の人類の知的遺産というシリーズ(全80巻)に感動している。内容としては,古今東西大昔から現在まであらゆる有名人の生涯,そしてその著作などを概説したもの。自分みたいな世界のことを全く知らない人間にとっては凄く良…

本の知識は、殴り続けないと奪えない

最近はもっぱらカンデル神経科学と格闘しています。具体的に何しているのかっていうと、カンデルに書いてある知識を、自分なりに疑問形から始めて、Google先生を大活用しながらPDFに長々とまとめ直すという作業なんですけど。これをやっていて一つ思うところ…

学びに、称号は必要なのか、学びをアウトプットする重要性。

学習に、称号は必要か 何かを学びたいと思った時に、ふつう、どんな行動を取るだろう?その分野の本を探して、図書館から何冊か借りてきたり、本屋で関連する本を買って、読みふける。もしくはその道の専門家、とまではいかなくてもその分野に詳しい人に教え…

大学の図書館があまり好きではない話。

大学の図書館があまり好きじゃない 自分は、大学の図書館があまり好きじゃない。ここでいうあまり好きではないというのは、あくまで自習場所としてという意味であって、蔵書に不満があるというわけでは全くなくて。 考えられる理由としてはいくつかあって、…

大学のテストは何のために行うのでしょう?GPAって必要なんでしょうか?

多くの大学は,今(2018年7月末),試験期間に入っていると思われます.自分もそうです.そこで,今回は大学のテストとはどういう存在なのかについて考えてみましょう. では,大学のテストは何のために受けるの? 単位を獲得するため 1つには,単位を獲得…

この猛暑は、地球温暖化のせいなの?(細かい話)

この猛暑は、地球温暖化のせいなのだろうか?(だいぶ細かい話) ここ数日のうだるなような暑さ。こんなの今まで経験したことないよ、、やっぱりこれは地球温暖化のせいなのかな?うん、きっとそうに違いないよ。 と、こんな風に感じる人はとても多いと思い…

Excelを使った簡単なTo doリストがとてもいいカンジ

私はいわゆる課題というやつが大嫌いで、コイツをどう潰してやるかというところにいちいち多大な精神力を消費していた。 なんとかならんもんかと、いろいろ試行錯誤を重ねていたときに、『理系のための人生設計ガイド』という本を読んできっかけを得て、Exce…

米国大学院学生会の留学説明会@東京大学へ行ってきました【2018/7/15】

7月15日に東京大学本郷キャンパスで行われた、米国大学院学生会の留学説明会に行って来ました。その個人的な記録と、僭越ながらご紹介を。 自己紹介 米国大学院学生会とは 内容 まとめ 自己紹介 私は、名古屋大学に通う工学部1年生です。 将来の進路につ…

今、学びたいもの

数学 物理学 情報科学 神経科学(生物学) 心理学 経済学 哲学 美術 歴史 ....... それぞれを浅く広く(上の方は深く)。モノによってMOOCを活用したり、本を読んだり、人の話を聞いたり。。本を読むのが情報の入れ方として手っ取り早いのは間違いない。しかし…

本屋のどの分野のコーナーに立ち寄っても、ワンピースを買いに行くくらいの気軽さで立ち寄れるようになりたい

最近自分の中の望みがうまく言語化された。たぶんこういう感情はずっと前から持っていたんだけど、漠然としたものだった。それがコレ。 本屋のどの分野のコーナーに立ち寄っても、そこにワンピースを買いに行くくらいの気軽さで立ち寄れるようになりたい。 …

電車での移動時間をどう捉えるか?

自分は、満員電車でない限り、電車での移動時間というのはそんなに悪くないと思っている。こんな前提を付けてしまった時点でもう話はオシマイという感じになりそうだが、続けよう。ここでは、電車の通学定期券などを所有している前提で話を進めていく。 電車…

ロンドンはAIの聖地なのか、DeepMindの躍進

面白い記事を見つけた。(1ヶ月以上前の記事だけど)自分もちょうど機械学習にハマっているところなので非常に興味を持てた。 ”なぜロンドンは機械学習における世界の首都なのか”4/27, 2018 www.standard.co.uk 技術産業、とりわけAIに関してはシリコンバレ…

それは本当に、合理的でしょうか

あなたは、授業中なにやら忙しそうにしている。しばらくすると、我慢ならなかったのか、機嫌が悪かったのか、先生があなたを見て怒鳴った。ちゃんと先生の話を聞け、内職をするな、と。そうか、あの人はどうやら授業中に他事をしていて怒られているようだ。 …

英語の使い方、まとまってきた感

karia68.hatenablog.com ほぼずっと毎日コレにのめり込んでいるんだけれど、英語のリスニングやリーディングに関して明らかに処理速度が上がってきてる。最初は字幕をずっと追いかけて講義動画を見ていたのが、だんだん字幕がジャマだなと思うようになり(消…

本の買い方

積ん読にならないようにするために。 自分は書店に行く回数の割にあまり本を購入していないような気がする。だいたい各売り場をさらっと見て、面白そうな本をいくつか適当に取ってしばらく立ち読みしてから帰る。(買えよ)まあまだ学生の身分なので、バカ買…

レポートというやつ。

自分は(大学の講義での提出用の軽い)レポートを書くのがあんまり好きでは無い。 理由としては、その(扱われている)話題をどこまで掘り下げればいいのかっていうところ。今のところ与えられる大体のレポート課題は、与えられたテーマに対して分量としては…

大学生活 第一弾

大学生活も固まってきたので、ここらで一応指針を決めておきたい。まず夏休みが怖いので、夏休みまでにある程度形を作っていくことを目標にする。 1つ目は、英語の語彙力を増強する。 春休みの最初の方は、コレから英語ペラペラになってやるぜ!と意気込ん…

大学の授業を受けてみて

コレは主体的にやらないとアカンです(汗)。ただやっぱり、学習のキッカケを与えてくれる(何らかの出会いを与えてくれる)という意味では素晴らしいものだなと感じます。宿題に出されたから、、、という理由でもなければベンサムの功利主義(Wow)について…

機械的な英単語の暗記、数学や物理、プログラムの学習のモチベ等

英単語を機械的に暗記し始めたのは高校で単語帳を手に入れてからだろう。ターゲットに始まりシステム英単語や速読英単語、リンガメタリカや速読速聴Advancedあたりなどをなんとなく習得して受験を終えた。そしてそこからTOEFL3800と英検1級パス単。もうかれ…